Matplotlibでのグラフ描画

特徴

  • 動作するOSを問わない
  • MATLABライクなUI
  • 軸、目盛り線、詳細な書式に対応
  • 出力形式もいろいろ

グラフ描画の基礎

  • Jupyter Notebookにグラフを出力するには、plt.show()を利用する
  • グラフを描画する前に、Figureと、Subplotを生成する
  • FigureSubplotを描画する領域、Subplotはグラフを描画する領域
  • FigureSubplotを追加する方法は、Figure.add_subplotと、pyplot.subplots関数を利用する方法がある
  • add_subplot(221)は、2行2列の1番
  • subplotsはaxのndarrayが戻り値となる
  • style.useでスタイルを適用する。ggplotはデフォルトでグリッド線が表示される。

折れ線グラフ

  • Axes.plot()で描画する
  • 引数はリスト、タプル、ndArray, Series
  • 第一引数のみの場合、第一引数がYとあつかれる
  • X値と、Y値両方与えると、1個目がx、2個目がyとなる
  • 複数のグラウを重ね書きする場合は、2回プロットする
  • 2つのY軸を持つ場合は、Axes.twinx()メソッドを使う

散布図

  • Axes.scatter()メソッドを使う
棒グラフ
  • Axes.bar
  • 引数でリストを渡す。
  • ラベルもリストで渡す
  • set_xticksでxメモリ設定
  • xticklabelsでラベル設定もできる
  • barhで横向きも可能
  • axに対して、複数買いbarすると、上書きされる
  • 複数記載するときは、x値をずらす
  • 積み上げを記載する場合は、積み上げた順に記載する(使う???